皆さんは「生姜せんべい」をご存知でしょうか?起源は定かではないそうですが江戸時代後期に生まれたとされ、明治時代後期には鳥取の庶民に愛されるお菓子となっていたそうです。
岩美町には1300年の歴史を誇る岩井温泉があり、その温泉街では生姜せんべいを長年作り愛されてきた伊藤一心堂さんという和菓子屋さんがありました。残念ながらご主人が高齢となりお店は閉店し、しばらく愛されてきた生姜せんべいが姿を消しておりました。
それが先月、御親戚の方が味を引き継ぎ新たなお店をオープンされ慣れ親しんだ生姜せんべいが復活いたしました!



この生姜せんべいは鳥取で民芸運動を行った吉田璋也先生によって民芸せんべいとも呼ばれました。焼いて、曲げて、生姜砂糖を塗る工程が職人の手仕事による民芸に通じるものがあったからだそうです。

ぜひこのどこか懐かしく素朴な味わいの生姜せんべいを皆様もご賞味下さい😊
【店舗情報】
お菓子 とわ
鳥取県岩美郡岩美町岩井343
電話 0857-77-3471
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火曜・水曜